四輪バギー - 4 Wheel Fury

4 Wheel Fury

4 Wheel Fury

ATVドライビングゲーム。四輪バギーのことを ATVというらしい。バギーといえば、郊外にあるレース場などを想像するけど、活躍のフィールドは様々で。農場とか林業とか牧場などでも。オーサリングは Blit, IncDave Kahler

 

Media Click Software

Media Click Software

Media Click Software

  • Profusion Xtra
  • DataSafe Encryption Xtra
  • ProMix Xtra
  • AppSafe Xtra
 

Xtras.jp - WebViewer 日本

Xtras.jp

Xtras.jp

数少ない日本産 Xtra。公開しているXtraは「WebViewer Xtra」のみ。

 

Laurent Cozic - 3D Joystick Free

Xtras pour Macromedia Director

3D関係や JoystickなどのフリーXtra。3D Lingo のサンプルスクリプトなども公開。

  • 3D User Data Inspector
  • BinFileIO
  • Joystick
  • SetMouseLoc
  • pointInsidePolygon
 

Takashi Nakamura - lzh

Pollux Program Lab

Vectorで販売。

  • Unlha32Xtra
  • インターネットショートカット作成Xtra
  • ショートカット作成Xtra
  • 特殊フォルダのパス取得Xtra
 

Tabuleiro - Mpeg ShapeShifter

Tabuleiro

Tabuleiro

Mpegや ShapeShifter 3Dなど個性的な Xtra。

  • Mpeg Advance Xtra
  • Audio Xtra
  • Arca Database Expanded Xtra
  • WebXtra
  • Nebulae MultiUser Xtra
  • ShapeShifter 3D
 

土俵から突き落とす。 - BACKLASH

BACKLASH

BACKLASH

ぶつかる押し合いゲーム。カーソルキーでぶつかりあうだけ。単純だけど、絶妙なコントロールが必要。オーサリングは bamseさん。

 

StarSoft Multimedia - MediaPlayer

StarSoft Multimedia

StarSoft Multimedia

  • SmartOLE Xtra
  • UltimateNet Xtra
  • MediaPlayer Expanded Xtra
  • MediaPlayer Xtra
  • StarMenu Xtra
  • MailTo Xtra
  • AnyShape Xtra
  • DisplayMode Xtra
  • ProjectorLook Xtra
 

かわいらしい 3Dフライトシューティング - DUCK FIGHT

DUCK FIGHT

DUCK FIGHT

3D シューティングゲーム。シンプルだけど、キャラクタやサウンドなど世界観の完成度は高い。で、かわいらしいと。オーサリングは bamseさん。

 

Scirius Development - QuickTime

Scirius Development

Scirius Development

  • SetMouseXtra
  • DateTimeXtra
  • CapsLockXtra
  • QTMovieXtra
  • QTRecordAudioXtra
 

RavWare

RavWare

RavWare

  • Image Exporting Xtra
  • PPViewer Xtra
  • JoyStick Xtra
  • WinShaper Xtra
  • GLU32 Xtra
  • OpenGL Xtra
  • KitchenSink Xtra
  • MUI Maker
  • RavWare XtraPak
 

続:パチンコ玉?の球乗りゲーム - Rollo and Flex

Rollo and Flex

Rollo and Flex

MiniClip.comにて、B-Ballがリメイクされて登場してた。コース数が増えてる。コース数は増えたが、単調な気はする。昔はもっとインパクトがあったんだけどなぁ。でも、球を打って戻ってくるときの感覚は気持ちがよい。オーサリングは Catalyst Pictures Ltd (Nik Lever)

 

Penworks Corporation - Video

Penworks

Penworks Corporation

Video系の Xtraが充実してる。

  • DVCap Xtra
  • VPlayer Xtra
  • VideoSprite 3.0
  • VCap Xtra
  • VSnap Xtra
  • CD Pro Xtra
  • CastLink Xtra
  • Iconizer
  • DateMaster
  • JoyStick Xtra
 

OpenSpark - OSControl Xtra

OpenSpark

OpenSpark

今のところ OSControl Xtra しか製品はないが、これがなかなか実用的な Xtra。Windows Mac共に OS標準のウィジェットを利用できる。

 

myXtras.com - 単機能 低価格

myXtras.com

myXtras.com

単機能でリーズナブルな Xtra。Xtra制作も請け負っている。

  • myPrint
  • myCDROM
  • myFile
  • myBackGround
  • myWindow
  • myDialog
  • myMailTo
  • myScreen
  • myScreenSaver
  • mySystem
  • myWallpaper
 

Meliora Software - Drag&Drop

Meliora Software

Meliora Software

バランス良く、使えるXtraを揃えてる。ドラッグ&ドロップを感知できる Xtraは Windows MacOSXともに使用できるのは嬉しい。

  • IMidi Xtra
  • Melix DataBase Xtra
  • Drag&Drop Xtra
  • Window Xtra
  • HandyDialog Xtra
  • Twain Xtra
  • Desktop Xtra
  • KeyboardControl Xtra
  • Registry Xtra
  • MagicRes Xtra
  • MagicVolumer Xtra
 

Inludo ( Barry Swan )

inludo

Inludo Game Development Company

コンテンツではライトマップやベイクの陰影は定番。レースゲームでは車体に落ちる影も表現するなど、細かな技も素晴らしい。ソースを公開したチュートリアルもある。

 

MagicSoft - 中文

MagicSoft

MagicSoft

めずらしく中文のあるサイト。

  • XmySQL
  • XGetColor
  • XalwaysTop
  • XIme
  • xTray
  • xCD
  • XTinyadoDB
  • XInput
  • DogEar
  • XCursor
  • XMagicWin
  • XdisPrtScrn
  • XDllWrapper
  • XdisAltTab
  • XAdKey
 

Magic Modules - Buddy シリーズ

Magic Modules

Magic Modules

Buddyシリーズが有名な Magic Modules。

  • Buddy API
  • Buddy File
  • Buddy Web
  • Buddy Menu
  • Buddy Saver
  • Buddy Zip
  • Open URL
  • WheelMouse
 

UPDATESTAGE - MasterApp BinaryIO vList

UPDATESTAGE

UPDATESTAGE

Xtraだけでなく、Directorに関するバグ情報や参考になるコードなども配信する。

  • Audio Xtra
  • Autorun Utility
  • Autostart Utility
  • BinaryIO
  • ConvertData Xtra
  • DisplayRes Xtra
  • MasterApp Xtra
  • ProgressCopy Xtra
  • ShockFiler Xtra
  • TextCruncher Xtra
  • TreeView Xtra
  • vList Xtra
 
ようこそ、SOLA Blogへ

このウェブログは、三次元のリアルタイムレンダリングに関する話題が中心です。たとえば、SOLAやオンライン3Dゲーム、Web3D、VR。3DCGやプログラミングとかもその範疇。VR未体験の方は、ぜひイークラフトのVRコンテンツで遊ばれてください。とはいえ、雑記といえば雑記かも。

Archives
Search でも役立たず
Profile / Contact
アイザワ ユウイチ

アイザワ ユウイチ
テクニカル・アーティスト

東京都港区在中、株式会社イークラフト勤務。ランドスケープ業界に新感覚3Dツール SOLAを提案中。下のフォームから連絡とれます。気軽にどうぞ。