Sketchup 作業画面

Google SketchUp、無償公開

スケッチアップはもともと高価なソフトなので、Googleといえどもフリーで出さないだろうというのが各所板の見方だったのだと思ってた。でも先月末に無償バージョンを出してたみたい。。。知らなかったよ。せっかく SOLA G1を作ったのに。。。外から読み込むときは、四角ゴン使えるDXFとかが好調。画像はKMLを読み込んだとき、マテリアルが付いてこなかった。そういえば、アース上の原点を指定するするダイアログがない、Model Info Dialog Box > Location。Freeだから? とりあえず、初期位置に置かれたマンションはコレ。やっぱ黒いラインがビシッと決まると格好良い。好みはあるかもしれないけど。