
砂に模様を描くアレ。
mBlogさんで『日本庭園によくある、あの波々のアレを作るFlash。』と紹介されてたアレ。E-ringo Flashさんでも紹介されてた、枯山水風? コレなんて言うんだろうなぁ。ランドスケープな方々はおわかりでしょうか? 滅多に紹介しないFlash作品だけどランドスケープネタとして紹介。とりあえずSOLAを描いてみた。趣旨は違うけど。。
mBlogさんで『日本庭園によくある、あの波々のアレを作るFlash。』と紹介されてたアレ。E-ringo Flashさんでも紹介されてた、枯山水風? コレなんて言うんだろうなぁ。ランドスケープな方々はおわかりでしょうか? 滅多に紹介しないFlash作品だけどランドスケープネタとして紹介。とりあえずSOLAを描いてみた。趣旨は違うけど。。
10mo said March 29, 2005 18:04
う…。なんだかわからないけど、スゴイ不思議なソフトですね…(笑)
shiro said March 29, 2005 19:52
こんにちは!
>>>枯山水風? コレなんて言うんだろうなぁ。
これで書いている砂のことですよね?
砂紋ではないでしょうか。
このページ、すっごい素朴だけどマウス動かすスピードで
砂の深さが違ったりして面白いです☆
上のなぜか文字化けしちゃってます。。。
ごめんなさい。削除お願いしますm(__)m
アイザワ said March 30, 2005 01:15
10moさん、お久しぶりです。
楽しんで頂けたでしょうか。
お忙しい時期に、訪れてくれてありがとうございます。
さすが、shiroさん。知識が豊富。
> 砂の深さが違ったり
うん、なかなかキレイに線を引けないんですよね。
現実世界でも難しい作業なんでしょうね。
あ、遅くなりましたが、みなさんご卒業おめでとうございます。
というか、とっくに新しい生活が始まってる頃でしょうか。
いつの間にか今年度も終わりですね。ホントにあっという間。
今後ともよろしくお願いします。
Abercrombie France said November 07, 2012 12:34
Ceci est juste l'information que je recherche everywhere.Me et mon ami se disputaient au sujet d'une question semblable à cela! Maintenant, je sais que j'étais right.Thanks pour les informations que vous postez. Je viens de souscrire votre blog. Ceci est un blog sympa.