Macromedia Director のXtraに関するリンク集。リンク切れや間違い、お奨めのサイトがあったらコメントで教えて下さい。
Xtra 制作会社
Andrade Arts
すべての Xtraが Shockwaveで使用可能。Shockwaveで使える実用的な Xrtraを精力的に販売している、今後が楽しみな会社。金額もリーズナブルだ。「Move Cursor」は僕も利用している。
- eCommerce Xtra
- Enhancer Xtra
- MouseControl Xtra
- Move Cursor Xtra
- Resolution Xtra
Calu Macromedia Director Xtras
「Rosetta xtra」や「MD5 Hashing Xtra」が有名。バイナリや暗号化の話など、ちんぷんかんぷんなので、自分にはよく分からない会社。スキルがアップすれば、理解し必要になる日がくるのだろうか。
cXtra
好きな会社です。安くて、シンプルな Xtraがたくさん。「cXtraTreeview」と「cXtraStringGrid」を購入した。2バイト文字環境での使用には若干の不具合があったものの、フォーラムでのサポートは親切だった。
DirectXtras
割高な感じがするが、基本を押さえた多くの Xraがある。「DirectImage Xtra」、「DirectInteraction Xtra」、「DirectOS Xtra」は、僕もよく使う。「DirectOS Xtra」は、メジャーな「Buddy API 」と同じようなことができる Xtraだが、Mac対応ということもあり「DirectOS」を使い続けている。結局、Mac用のプロジェクトを作る機会がないので意味ないが。。。ここのサイトは古くさいので好きではないが、老舗という印象があり安心して使える。
- DirectEmail Xtra
- DirectFTP Xtra
- DirectOS Xtra
- DirectTransition3D Xtra
- and much more...
DMTools
主にトラジションXtra。画面解像度を変更する"DM ChangeRes"はフリーウェア。
- DMFade Xtra
- DM Transition Pack
- DM Waves Effect
- DM Stars Field Effect
- DM ChangeRes (free)
Electronic Ink
「PrintOMatic」が有名。最近は紙にプリントアウトする必要がないので使っていないが、またいつかお世話になるだろう。
- PrintOMatic MX Xtra
- PrintOMatic Lite MX Xtra
- Table Xtra
Integration New Media
PDFやデータベースなどのXtra。
- Impressario Xtra
- V12 Database Engine
- PDF Xtra
- SecureNet Xtra
- Moka Xtra
Magic Modules
とりあえず誰もが知ってる「Buddy API」の会社。僕は使ってないが、基本ぽいので押さえておこう。
MagicSoft
めずらしい中文サイト。
Meliora Software
- Drag&Drop Xtra
- Window Xtra
- HandyDialog Xtra
- Twain Xtra
- Desktop Xtra
- KeyboardControl Xtra
- Registry Xtra
- MagicTools Xtras Set (free)
myXtras.com
新しい会社を発見。目新しい機能の xtraはないが、細かくリーズナブルに出している。「myMailTo」は無料。メーラーを立ち上げる際に件名や本文を入力するTipsが「Budy API」にもあったが、文字通制限があり使いものにならなかった。「myMailTo」は文字数制限がない。これがタダなんだから使わないわけがない。
OpenSpark
「OSControl」はおもしろい。必需品。
- OSControl Xtra
Penworks Corporation
- DVCap Xtra
- VPlayer Xtra
- VideoSprite 3.0
- VCap Xtra
- VSnap Xtra
- CD Pro Xtra
- CastLink Xtra
- Iconizer
- DateMaster
- JoyStick Xtra
RavWare
RealLingo
「Ultimate」シリーズ各種。有料スクリプトなども有り。
Scirius Development
「QTMovieXtra」はお奨め。非常にめずらしい、プロジェクタからムービーを書き出しできる。
- SetMouseXtra
- DatetTimeXtra
- CapsLockXrra
- QTMovieXtra
- QTRecordAudioXtra
StarSoft Multimedia
- UltimateNet Xtra
- MediaPlayer Xtra
- StarMenu Xtra
- MailTo Xtra
- AnyShape Xtra
- DisplayMode Xtra
- ProjectorLook Xtra
Tabuleiro
- Audio Xtra
- Arca Database Xtra
- Mpeg Advance Xtra
- ShapeShifter 3D
- WebXtra
- Nebulae MultiUser Server
UPDATESTAGE
最高。なんだか難しそうな Xtraばかりで、今までは試す機会はなかったが。先月、「vList」を購入。すごい、すばらしい。Shockwaveでもプロジェクタでも、画像から、テキスト、3D、ありとあらゆるデータを保存できてしまうことにびっくりした。"SOLA"のバージョンアップに最高に貢献した Xtra。これ以外の Xtraは試していない。「TreeView Xtra」は、cXtra社の「TreeView」に比べると扱いにくい感じがした。
- Audio Xtra
- BinaryIO Xtra
- DisplayRes Xtra
- MasterApp Xtra
- ShockFiler Xtra
- TextCruncher Xtra
- TreeView Xtra
- vList Xtra
- and much more...
Xtras.jp
”Macromedia Directorの可能性を広げるXtra”ってのが良い。公開しているXtraは「WebViewer Xtra」のみなのが残念。しかし、数少ない日本製Xtraに今後期待したい。 Posted 2005/02/10
- WebViewer Xtra
- AIBO Xtra
- LEGO Xtra
- H8 Control Xtra
- Solar System Simulator Xtra
- ほか、科学ビジュアライゼーション系 Xtra多数...
ISOinteractive
Isometric系のビヘイビアやライブラリなどをセットにしたコンポーネントを販売。Posted 2005/01/18
- ISOinteractive STUDIO
- ISOinteractive GLIDER
Xtra 個人サイト
Laurent Cozic
個人サイト、無償で実用的な Xtraを発表している。「pointInsidePolygon」は数少ない 3D系 Xtra。使えるLingoチュートリアルもある。
Xtra を探す
Director Exchange
本家サイト。メジャーな Xtraが細かな分類で検索できる。
mediamacros
販売店なんだろうか?、よく分からないサイト。 xtraを探すのは便利。古いモノまで最新のモノまで発見できる。
Xtrasy.com
Xtraをデータベース化してるサイト。細かいカテゴリーがとても親切で、なかなか充実した内容。 Posted 2005/01/18
FreeXtras
無料のXtraを探すサイト。情報は古い。
3D系 Xtra
数少ない 3D系 Xtra。よくわからないけど、ホントの意味での 3D Xtraは開発できそうにないらしい?
3DPI
これなくして、3Dオーサリングは出来ない。
W3D Xtractor - Synchronik社
Dcr-Xtra。W3Dのテクスチャを抽出できる。dcrだから、Xtraのありがたみがあまり感じられない。「Mini W3D Xtractor」は、これのプロジェクタータイプ。コッチの方が便利そう。でも、僕の環境では起動してくれなかった。「3D Max Maps Organiser」はおもしろい。Maxファイル内で使用しているテクスチャを指定したフォルダに集めのツールで、Maxスクリプトでこれを実行するのはあるが単独のソフトウェアでは初めて見た。
pointInsidePolygon - Laurent Cozic
指定したポイントが、ポリゴンの内側にあるかどうかを返す Xtra。引数に 3Dmemberやノードが使えないので、なんちゃって3D Xtra。普通に数学的な処理を行う Xtraであるが、便利は便利。
メール系 Xtra
メーラーを立ち上がらせるだけの Xtraと、そのままメール送信できるタイプがある。後者はよく分からないが、PCにデフォルトのメールアドレスを利用するものと、SMTPがどうのこうのな色々設定できるものがあった。複雑な話はよく分らない。僕としてはメーラーを起動させた方がユーザーにも分かりやすいし親切だと思う。
・メーラーをラウンチするタイプ
- E-mailExec Xtra v2 $49.95
- myMailTo Free
・そのまま送れるタイプ
- cXtraSendMail $25
- UltimateEMail $59.00
- MailTo Xtra $25.00
- DirectEmail Xtra $199.00
Trackbacks/Pingbacks (Trackback URL)
Comments
-
アイザワ said March 13, 2005 08:19
[ 更新履歴 2005/03/13 ]
・Xtras.jp
・ISOinteractive
・Xtrasy.com
三点追加。postedからのリンクで個別記事に移動するようにした。