
東洋エクステリア 3Dシミュレーション
実は、Viewpointでリアルタイム3Dやってた。アイザワは造園業なので度々耳にする企業だが、Webサイトは覗いたことなかった。で、スライド門扉の寸法知りたいなと思いたまたま訪れたら「Web3D」やってるじゃないか。しかも Viewpointで。Viewpointの楽しいところは、画面がデスクトップに大きくせり出すこと(「3D拡大表示」を押す)。始めてみたときは結構コレ驚いた。Viewpointはデフォルトでアンチエイリアスが掛かるし、映像系もできるし、結構盛りだくさんのプラグイン。インストールしても危害はないので体験してみて下さい。で、東洋エクステリアだけど、3つのコンテンツがあって商品説明と見積もりみたいなのがある。Viewpointの定番的な作りのコンテンツかな。ランドスケープ向けエクステリアパーツの企業は沢山あるから、時間があったら覗いてみよう。他の会社もWeb3Dやってるかもしれない。