メルヘンなウォークスルー - おさんぽ!

おさんぽ!

おさんぽ!

かわいらしいモデリングは、お見事。オーサリングは bamseさん。

 

おさんぽ2

おさんぽ2

おさんぽ2

表現が好き。ビデオゲームみたいなクオリティ。オーサリングは bamseさん。

 

光量を調整する表現。 - Lightmap test

Lightmap test

Lightmap test

ライトマップのデモ。スライダーで光量を調節できる。ライトの強さと、ライトマップのブレンド。オーサリングは Alexandre Labedade

 

無人の船。 - Sea Adventurer

Sea Adventurer - ShockDemo

Sea Adventure

無人の船を走らせるデモ。水しぶきパーティクルはそれなりでマル。オーサリングは ikiboy

 

モンスタートラック。 - Off-Monster

Off-Monster - ShockDemo

Off-Monster

モンスタートラックとかジープとかがフラッグを抜けるデモ。オーサリングは ikiboy

 

探検モノ?のデモ。 - Mystery

Mystery - ShockDemo

Mystery

探検モノ?のデモ。先に進めそうだけどよく分からない。オーサリングは ikiboy

 

タイヤの挙動がダイナミックな、レースデモ。 - NAG Touring

NAG Touring - ShockDemo

NAG Touring

タイヤの挙動がダイナミックな、レースデモ。オーサリングは ikiboy

 

熱帯魚を観賞 - VIRTUAL AQUA

バーチャル アクア

VIRTUAL AQUA

オクヤマさんの新しいコンテンツ、バーチャルアクア。ブラウザで熱帯魚を楽しめる。洒落て綺麗なのはもちろんのこと、芸も細かい。コピーペーストでブログに貼り付けできるミニタイプも提供されていたので、貼り付けてみた。

 

お見事な演出。 - Snow Globe

Snow Globe

Snow Globe

とても綺麗な Shockwave3D。ふわりとした空間がライトマップで見事に演出されてる。雪のギミックがまたおもしろい。球体を振ると、雪が舞い落ちる。置物的な感じが心地良い、ぼーっと眺める 3Dコンテンツ。オーサリングは Unwrong。

 

インタラクティブアーティスト - 松尾高弘

monoscape

monoscape

松尾高弘さんのサイトは Shockwaveオンリーという、なんというか素晴らしいサイト。前回、前々回と同様 2Dコンテンツ続き。で、珍しくサイトではなく彼の名前を出して紹介する。というのも、作品は(アレンジされたモノを除き)サイトで見ることが出来ない、インスタレーションであるから。アーティストと呼ばれる部類であるから。インタラクティブな空間を作るのに、Director(Shockwave)を使ってる。人の動作を外部機器から感知・入力し、映像や音として出力することで幻想的な空間を生み出すのが彼のスタイル。 ついでに言うと大学の同級生で当時は面識がおそらくはなかったんだけど、最近知り合う機会があった。松尾さんの作品は学生時代から凄かったので今でも記憶に残る。アイザワが Directorを初めて触った時期に、こんなモノが作れるのか。。Directorって凄いソフトだなと思わされた。話はそれたが近所で彼の展示会が開かれた際には、是非体験して欲しい。

 

Poserで Shokcwave3D - Dance demo

Dance Shockwave3D Exporter for Poser 4

Shockwave3D Exporter

Poserで Shokcwave3Dを書き出したサンプル。但し、Poser4の頃のモノで、現バージョン Poser6では全く不明。データシートやサイト内を探しても何処にも明記されていないところを見ると、消滅したのかな。。彼が書いたらしいのだけど(もはやキャッシュにしか残っていない)。モーションも書き出せてるし、なかなか良かったんじゃないかと思うだけに残念。ただ W3Dファイル書き出しが出来ないソフトでも OBJファイルや他の形式で書き出したら、メタセコイア経由でW3Dファイルへ変換できるので問題はないか。

 

スーパーマリオ64 のフィールドを再現 - shockwave3D デモ

Peach's Castle 64 Online Flying Demo

Peach's Castle 64 Online Flying Demo

これは懐かしい、スーパーマリオ64 のフィールドを再現した shockwave3Dのデモ。「ピーチ城」「寒い寒いマウンテン?」「ボムキングのいる始めのフィールド?」「ホーンテッドハウス?」のフィールドが用意されてある。昔のことなので、フィールド名忘れたけど。。今のところフライスルーしかできないけど、将来はこの中で飛び跳ねたりしてみたい。というか、Shockwaveでマリオ64作ること自体、技術的な障害はないんじゃないのかなぁ。

 

合気道の 3Dトレーニング - AIKIDO3D

AIKIDO3D

AIKIDO3D

リアルタイムレンダリング 3Dコンテンツの実用的なところとして、ユーザーの自由な視点操作があるのだけれど。この"AIKIDO 3D"はまさしくそれ。"Tachi Waza"、"Swari Waza"など100以上の技を収録しており、モーションキャプチャデータと音声と自由な視点移動で非常に分かりやすい教材。テスト版はこちら(PC)こちら(MacOSX)でダウンロード。そういえば、このストリートダンスもそういった趣旨だった。しかしこのコンテンツ、日本製であって欲しかった。。。合気道って海外の方が流行ってるの?

 

ウォークスルーコンテンツ - SkyBox

room61 SkyBox

SkyBox

Shockwave3Dによるウォークスルーコンテンツ。ドイツ語なので、なんの意図で「SkyBox」なのか分からない。。。。とりあえず、ベイクドマップされた普通のウォークスルー。 Cinema 4D で作成されている。 room61 より

 

室内ウォークスルー。 - voyager

voyager

久しぶりの建築系ウォークスルーコンテンツ。テクスチャはLightwaveのラジオシティでベイクされてる。オーサリングは Petter。カスタマーは MIR Visuals

 

Shockwave3D Movie Player

登場予定かも、Shockwave3D専用ムービープレイヤー。

ロードランナーのムービートレーラー見ながら考えた。ブロードバンドで優れた圧縮率のフォーマット・ストリーミングもある今、レンダリング品質を犠牲にしてまでサイズが軽いShockwave3Dってのは売りにはならないかもしれない。でも画面サイズに関係なく、エッジのあるシャープな絵作りできるのは、リアルタイムレンダリングの良さ。データサイズは解像度に比例しないから、どんな大きさの解像度にも出来る。Flashみたいなものだし。 ん?そういえば、その気になれば HD程度(1920×1080pixel)の解像度も楽勝で配信できる。(フレームレートが出ればだけど。。) アイザワのノートパソコン(デスクトップ解像度 1920×1200)でも、SOLA Light をフルサイズで表示するが問題ない。さすがにHDサイズ解像度の映像配信にはShockwave3Dに歩がある、、、映像っていっても3DCGに限られるし、そもそもアイザワの妄想。。。

 

LODE RUNNER TRAILER - Shockwave3D Contents

LODE RUNNER TRAILER

予告篇仕上げのShockwave3Dムービー。

FORGE FXより、余り例のないShockwave3Dのパターン。そう、これはムービートレーラーだな。かなり昔のコンテンツだったような気がする。ロードランナーというゲームは日本でもお馴染み(といっても昔の話)。

 

美術館を3Dウォークスルー - Shockwave3D Contents

Visite virtuelle du musee de Roanne

Visite virtuelle du musクJ怨 de Roanne

以前、取り上げたようなしてないような。フランス語だが、クリックしていけば観覧できる。これ、照明もうまくできてるけど、ライトマップじゃなくてテクスチャに焼き付け。ポリゴンもテクスチャも贅沢に使ってるが、一部屋ずつしか観覧しないのでスムーズな動作感だと思う。

 

DIGIQUARIA - Shockwave Contents

DIGIQUARIA

an aquarium of digital liteforms inspired by waterlite

たまには、普通のShockwaveコンテンツを紹介。キレイに作られていて、色遣いが結構好き。一昔前のFlashでは表現できないようなビットマップの使い方も好き。

 

PIPS:lab - Shockwave Art

pipslab

3Dではないけどカッコイイ

これが、shockwave3Dだったら最高なんだけど。そうではなくて久しぶりの2Dコンテンツ紹介。オーサリングウンヌンよりもアートな作品。mBlogさんで紹介されてた。そういえば最近のデジカメってバルブ撮影とかできるんだっけ?昔使ってたカシオの弁当箱ぐらいあるデジカメにはついててかなり楽しめた憶えがある。

 

W3D ドラッパ 試作品公開。

W3D Drappa カラー

W3D ドラッパ ver0.1 ダウンロード(2.5MB)

とりあえず、試作品完了。基本的な操作系は「W3D Viewer」をそのまま流用。キーボードショートカットも同様。ただし、アンチエイリアス機能はなし。逆にキーボード「3」で「3DPI」が起動可能。使う場合は、ダウンロードして同階層にコピーしてください。ファイルを観覧するときはもちろん、"ドラッグ&ドロップ"で。

 

www.TEKHNA3D.com - Shockwave3D Contents

tekhna3d

www.TEKHNA3D.com

素敵なShockwave3Dのみのサイト。トップページのリンクから数点のデモを観覧できる。アイザワのお奨めは「relative」と「kaleido」。Shockwave3Dはレースゲームやアクションゲームが多いけど、実はこういった表現も楽しい。

 

Taro Kudo - Director Multimedia Developers

nuec

http://www.nuec.net

これはかなりクールなサイト。日本人の方で、なぜかshocksite.comで紹介されていた。(WebMasterは日本通なのかな、それにしても素晴らしいアンテナを張ってる。)で、このサイト、モノトーンなのがカッコイイ。動きとかカメラワークもなかなかカッコイイ。とりあえず、カッコイイサイト。それにしても、日本人のShockwave3Dサイトが出来ることは良いことです。今後に期待。

 

3Dで再現、観光体験。 - ランドスケープ 官公庁

バーチャル島根3D

バーチャル島根3D

行政でここまでやった、珍しい例。以前にも紹介したが。最近この手のモデリング仕事があるので、再エントリー。モデリングは丁寧に出来てる分、Jpegノイズがちょっと残念。こういったコンテンツは「観光振興課」がするのか。どの都道府県にも「観光振興課」はあるのかな? 全国の「観光振興課」のみなさん、島根県のようにがんばりましょう。  実際、旅行の申し込みなんてネットだけで簡単に終わっちゃう時代なだけに、観光案内にしてもネット上でいろんな情報があった方が良いのだと思う。下調べもまずはネットだし。

 

RENNES CITEVISIONS - ランドスケープ Shockwave3D Contents

RENNES CITEVISIONS

RENNES CITEVISIONS

Shockwave」と「Director」、どのカテゴリにするか迷うのがこんな時に重複カテゴリみないなのがあると便利かも。。。どちらにしてもこのサイトは非常に参考になると思うのでご覧になって下さい。(飛び跳ねてる陽気な人の下、「LANCER CITEVISIONS」をクリック。)このサイト、フランス語なのでサッパリ意図が分からないが、とにかく都市を3Dで再現しようとしてるみたい。「ランドスケープ」的な観点から見ると、この手のコンテンツ(ビューア)の需要は官公庁を始め大きくなってるなと思う。都市計画にしろ景観整備にしろリアルタイムに3DCGを観覧できるのは非常に有用で、計画前はもちろんのこと計画後も非常に恩恵のある財産になるし。その際には是非「SOLA」をご利用下さい。で、「Director」的な観点から見ると、非常に勉強になる。テクスチャメモリやポリゴン数を上手く制御してる。特にテクスチャを段階的にロードさせるのは航空写真系のコンテンツにはとても有効。Shockwave3Dはわりとテクスチャメモリを上手く割り当ててくれる気がしてたけど、ロード時間やメモリの安定性を考えるとこういった手法は必要なんだろうな。

 

Lucas 待望の新作3Dゲーム。 - Kaptein Sabeltann

Kaptein Sabeltann

Kaptein Sabeltann

3DLingo使いの間では知らない人はいないであろう Lucasだが、ついに新作を発表。スゴイ、これはホントにスゴイ。最高のクオリティーだ。Lingo的観点では、彼はライトマップが直接書き出せる、3dsmax用のW3Dエクスポーターを開発したという。欲しいな、これ。まぁ、彼のことだからいろんな技法を生み出したんだろう。今後、Tipsとして話題が上がると良いなぁ。ゲームも楽しめる。

 

architecture walkthrough - Shockwave3D Demo

architecture walkthrough

architecture walkthrough

posted 2004?
LightMap有りの住宅ウォークスルー。壁材やサッシの色なども変更できる。
 -- gunnar vagt のWebサイトより

 

accoustic brand exhibition - Shockwave3D Demo

accoustic brand exhibition

accoustic brand exhibition

posted 2004?
サウンドが聞こえる状態で観覧すべし。なんとも不思議な感覚になるデモ。
 -- gunnar vagt のWebサイトより

 

con-motion - Shockwave3D Contents

Ryosho_conMotion

con-motion: ストリートダンスのモーションキャプチャ

posted 2003/01
大学の後輩、料所大輔くんの卒業制作「con-motion」。初めてのDirector作品であったが、なかなか良くできていると思う。モーションキャプチャを利用したボーンアニメーションは、Shockwave3Dではなかなかお目にかかれないので結構珍しい部類。オリジナルはプロジェクタ作品であったが、アイザワがShockwave用に若干再編集し今回紹介することになった。

 

ししまい君

ししまい君

ししまい君

posted 2002/04
日本で早い頃に作成されたコンテンツ。動きはモーション・キャプチャーによるもの。
 -- 北会津彼岸獅子 より

 

Fashion Clothes

fashionClothes

fashion clothes

posted 2003
衣類を写真とShockwave3Dで観覧できる、Eコマースのバーチャルカタログデモ。質感表現などはそれなりにうまくやってるとは思うが、やはり不十分か。この程度の衣服なら3D表現は必要ないのかもしれない。
 -- PAD System より

 

Antique Fighters

AntiqueFighters

Antique Fighters

posted 2002
キャラクターのボーンアニメーション。キレイにボーンが入ってる。最終的には格闘ゲームになるみたいだが、、、進んでいないまま。Lingoの壁に当たったんでしょうか。
 -- Antique Fighters より

 

Palm Pilot

parm

Palm Pilot

posted 2002/04
ボタンやスタイラスをクリックするとモデルのアニメーションが再生されるギミック。
 -- Ikon Multimedia より

 

trimetric 3D Service GmbH

Trimetric

単純なモデルのデモが 6点。

posted 2003?
トップページのメニューから「Beispiele > Visualisierung > Produktprasentation」で観覧できる。eコマースでよく見かけるタイプ。
 -- trimetric 3D Service GmbH より

 

Time Machine

timemachine

Time Machine

posted 2002
映画タイムマシンのプロモーション。モデルはかなり緻密に作られている。アイザワも映画は見たことがあるけど、googleのこのサービスが進むと、劇中に出てくる図書館みたいな感じになってくるんだろうか。
 -- The Time Machine より

 

Submarine

submarine

Submarine

posted 2001?
かなり初期の頃のデモ。作者も不明。サイト自体も作成中のまま止まっている。
 -- www.secretlevel.de より

 

Nature 1

nature1

Nature 1

posted 2001/07/28
水面の反射、葉のバンプ風な表現。
その他のデモは、「Journey」、「Drive」、「Polygon 1」、「Field 2」、「Field 2」、「Field 1」、「Pensees」。 Pensees も必見、3D機能を使ったおもしろい表現手法。
  -- mano1.comSchockwave3Dデモ より

 

3D City

3Dcity

3D City

カメラの切り替え時のエフェクトが格好良い。
  -- multimedial社の 3Dデモ

 

Soner

Sonar

Sonar, xQuake. Apache

ショックウェーブ3Dの実験サイトやデモなどの整理が停滞しているので、小出しにしながら最終的にリンク集に仕上げる予定に変更。順序は時系列やお気に入り順でもなく適当。今回は、2002年とDirector8.5で初めて3D機能が搭載された初期の頃のデモを紹介。当時、物理エンジン Havokは衝撃的だった。今見ても、結構なクオリティーである。
 -- Can Demirbagのデモサイトより

 

ウォークスルーデモ他 -- Inludo

a6ac0450.jpg

Research and Development -- Inludo

"Town"で町並みのウォークスルーサンプルを観覧できる。LightMap表現有り。

 

FPS系デモ -- Inludo

d75a1c81.jpg

FPS demo -- Inludo

偶然見つけたデモ。アナウンスされたのかどうか不明なのでリンクは張っていない。下のデモサイトのリンクから簡単にたどり着けると思う。これも、乗算LightMap プラス over brightness やカラーの加算LightMap のテクニック。

 

Meto & Silicio : site web shockwave 3D + Flash

d4477082.jpg

Meto & Silicio

Un trクJ回 beau site web au concept et design trクJ回 original : クJ◇voir !
http://www.metoxs.com
Si y'avait plus de sites de ce genre peut クJ岐re que MM rechignerait moins クJ◇lクJゃher les brouzoufs pour une v2 du moteur 3D...
-- Matse's Weblog より

何て書いてあるのか理解できないが、会社のWebサイトでトップページからShockwave3Dが使われている。思い切りがよい。

 

ローポリの樹木を W3D Viewer で見る。

ローポリの樹木を W3D Viewer で見る。

最近作成した樹木を W3D ビューア で観覧

なかなか上手く作れるようになってきた。以前は適当に雰囲気だけで作ってたが、今回からは、樹木についてきちんと調査した上での制作である。それなりに違いが出てきた。主にWebで調べるが、学名や属性、葉のカタチなどは割と簡単に情報が手に入る。画像なども沢山あるが、やっかいなのが色。同じ季節の同じ樹木なのに色が全然違ってたりする。日の量やカメラの特性でどうしようもないのだが、制作サイドからしたら悩むところ。結局、適当に作るはめに、、、、。

 

au のサイト talby.jp で Shockwave3D

talby #1 living

久しぶりに、ToonシェーダーのShockwave3Dを見た気がする。インターフェースがおもしろい。KYUCON*BLOG さんで知りました。

 

Shockwave3DでPS2タイトル紹介 - Killzone

killzone

Killzone PS2 site

カッコイイ。 Lingo的にはロードに時間が掛かりすぎたり改善の余地がありそうだが、見せ方はすばらしい。ボードをクリックして観覧するだけかと思ったら、人や武器などのモデルがW3Dで読み込まれ、ドラッグして観覧できる。ゲーム会社だけあって、モーションやモデルの質はかなり高い。プレイステーションのタイトルらしくで、近日中に複数言語で公開されるそう。

 

パノラマエンジン

panoramic viewing engine

panoramic viewer testing

Aldo Hoeben が、Shockwaveを使用したパノラマエンジンを開発してる模様。パノラマってまだまだ需要があるのかもしれない。SOLAの リアルタイム3DCGで完成予想図を検討して、パノラマで現地写真を観覧して、、って感じもおもしろいかも。

 

島根を観光体験

バーチャル島根3D

どこの行政もこの位して頂けると嬉しいなあ(仕事が増えるので、、)。タイピングのキーワードが「島根」に絡んでるところがなかなか。

 
Archives
Search でも役立たず
Profile / Contact
アイザワ ユウイチ

アイザワ ユウイチ
テクニカル・アーティスト

東京都港区在中、株式会社イークラフト勤務。ランドスケープ業界に新感覚3Dツール SOLAを提案中。下のフォームから連絡とれます。気軽にどうぞ。